カーブを使いこなす(Geometry Nodes)

作成済みのカーブにインスタンス作成

インスタンス作成

「カーブリサンプル / Resample Curve」で分割数を決め、カーブ上に均等にポイントを生成し
インスタンタンスを作成

カーブの方向にインスタンスを回転

「カーブタンジェント / Curve Tangent」を取得し、「回転をベクトルに整列 / Align Rotation to Vector」で回転

ジオメトリノードで生成したカーブ円にインスタンス作成

カーブ円にインスタンス作成

「カーブ円 / Curve Circle」でカーブを生成し、「カーブのポイント化 / Curve to Points」でポイントを生成しインスタンタンスを作成

カーブの方向にインスタンスを回転

「カーブタンジェント / Curve Tangent」を取得し、「回転をベクトルに整列 / Align Rotation to Vector」で回転

円弧の場合

「弧 / Arc」でカーブを生成します。カーブが閉じていないため始点、終点のインスタンスの角度がズレています

解像度を高くするとズレが気にならないレベルになります

コメント

タイトルとURLをコピーしました