====== SSH の設定と、初期設定 ======
===== SSH の設定 =====
raspi-config を実行し、SSH を有効にします。
$ sudo raspi-config
{{:raspberry:pi3:pi3_00.png|}}\\
5 Interfacing Options を選択\\
{{:raspberry:pi3:pi3_01.png|}}\\
P2 SSH を選択\\
{{:raspberry:pi3:pi3_02.png|}}\\
Would you like the SSH server to be enabled? と聞かれるので、 を選択。\\
これで、SSH で接続できるようになります。\\
これ以降は、使い慣れた SSH クライアントで作業を行います。
===== ip アドレスの確認 =====
ip コマンドで、ip アドレスを調べます。\\
今は有線で繋いでいるので、2: eth0: の inet の部分が、ip アドレスになります。
$ ip a
1: lo: mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
2: eth0: mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000
link/ether b8:27:eb:0a:54:b2 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 192.168.1.191/20 brd 192.168.15.255 scope global eth0
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 240d:1b:4d:e901:38fb:cf04:fbb4:a1a2/64 scope global mngtmpaddr noprefixroute dynamic
valid_lft 86397sec preferred_lft 14397sec
inet6 fe80::a207:c30c:b2ff:ce3f/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever
3: wlan0: mtu 1500 qdisc pfifo_fast state DOWN group default qlen 1000
link/ether b8:27:eb:5f:01:e7 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
===== OS、ファームウェアの更新 =====
$ sudo apt-get update # パッケージリストの更新
$ sudo apt-get upgrade # インストール済みパッケージの更新
$ sudo apt-get dist-upgrade # カーネルを最新バージョンに更新
一旦再起動します。
$ sudo reboot now
===== 初期設定 =====
$ sudo raspi-config
^1 Change User Password\\ カレントユーザのパスワード変更|ユーザは別途設定するため設定不要||
^2 Network Options\\ ネットワーク設定|N1 Hostname|名前が被らないようにホスト名を変更|
|:::|N2 Wi-fi|Wifiの接続設定|
|:::|N3 Network interface names|設定不要?|
^3 Boot Options\\ 起動設定|B1 Desktop / CLI|コマンドライン or ディスクトップ起動\\ Autologin は切っておく|
|:::|B2 Wait for Network at Boot|ネットに繋がるまで起動を待つか|
|:::|B3 Splash Screen|設定不要|
^4 Localisation Options\\ 言語と地域設定|I1 Change Locale|en_GB.UTF-8 UTF-8 のチェックを外す\\ ja_JP.UTF-8 UTF-8 にチェック\\ ja_JP.UTF-8 をデフォルトに|
|:::|I2 Change Timezone|Asia\\ Tokyo|
|:::|I3 Change Keyboard Layout|Generic 105-key (Intl) PC\\ Other\\ Japanese\\ Japanese - Japanese (OADG 109A)\\ The default for the keyboard layout\\ No compose key|
|:::|I4 Change Wi-fi Country|JP Japan|
^5 Interfacing Options\\ SSH、VCN、周辺機器の設定|必要に応じて||
^6 Overclock\\ オーバークロック設定|Pi3 では使用不可||
^7 Advanced Options\\ 詳細設定|A1 Expand Filesystem|SD の全領域を利用可能にする\\ 再起動が必要|
|:::|Overscan|いいえ|
|:::|Memory Split|GPU に割り当てるメモリ\\ 必要に応じて|
|:::|Audio|どの端子から音を出すか\\ 必要に応じて|
|:::|Resolution|画面解像度\\ 必要に応じて|
|:::|Pixel Doubling|アンチエイリアス設定\\ 必要に応じて|
|:::|GL Driver|OpenGL のドライバ設定\\ 必要に応じて|
^8 Update\\ 最新バージョンに更新|コマンドラインから行うので不要||
^9 About raspi-config\\ raspi-config の情報|特になし||
===== root のパスワード設定 =====
インストール後は、root にパスワードが設定されていないので、パスワードを設定します。
$ sudo passwd root
新しい UNIX パスワードを入力してください:
新しい UNIX パスワードを再入力してください:
passwd: パスワードは正しく更新されました
===== 新しいユーザを作成 =====
ユーザー pi は削除するので、普段使うユーザーを追加します。
$ sudo adduser hoge
ユーザ `hoge' を追加しています...
新しいグループ `hoge' (1001) を追加しています...
新しいユーザ `hoge' (1001) をグループ `hoge' として追加しています...
ホームディレクトリ `/home/hoge' を作成しています...
`/etc/skel' からファイルをコピーしています...
新しい UNIX パスワードを入力してください:
新しい UNIX パスワードを再入力してください:
passwd: パスワードは正しく更新されました
hoge のユーザ情報を変更中
新しい値を入力してください。標準設定値を使うならリターンを押してください
フルネーム []:
部屋番号 []:
職場電話番号 []:
自宅電話番号 []:
その他 []:
以上で正しいですか? [Y/n] y
ユーザー pi が所属してたグループの確認。
$ id pi
uid=1000(pi) gid=1000(pi) groups=1000(pi),4(adm),20(dialout),24(cdrom),27(sudo),29(audio),44(video),46(plugdev),60(games),100(users),105(input),109(netdev),999(spi),998(i2c),997(gpio)
追加したユーザーを、グループに追加。
$ sudo usermod -aG adm,dialout,cdrom,sudo,audio,video,plugdev,games,users,input,netdev,spi,i2c,gpio hoge
===== ユーザー pi の削除 =====
再起動し、新しく作ったユーザーでログインします。\\
正常にログインできたら、ユーザー pi を削除。\\
$ sudo userdel -r pi
===== パスワード認証の無効化 =====
まずは、認証用の鍵を作成。
$ mkdir ~/.ssh
$ ssh-keygen
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/home/hoge/.ssh/id_rsa): # 何も入れずに Enter
Enter passphrase (empty for no passphrase): # 何も入れずに Enter
Enter same passphrase again: # 何も入れずに Enter
Your identification has been saved in /home/hoge/.ssh/id_rsa.
Your public key has been saved in /home/hoge/.ssh/id_rsa.pub.
The key fingerprint is:
**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:** hoge@centos7.localdomain
The key's randomart image is:
+--[ RSA 2048]----+
| ooo |
| + *o. |
| B o.. |
| . . + o |
| = S + |
| = . . |
| . |
| .o. |
| E++o |
+-----------------+
$ mv ~/.ssh/id_rsa.pub ~/.ssh/authorized_keys
$ chmod 700 ~/.ssh
$ chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys
秘密鍵を何らかの方法で取り出したら、サーバーからは削除します。
$ rm ~/.ssh/id_rsa
sshd の設定変更。
$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config
PermitRootLogin prohibit-password
#StrictModes yes
#MaxAuthTries 6
#MaxSessions 10
PubkeyAuthentication yes
# Expect .ssh/authorized_keys2 to be disregarded by default in future.
AuthorizedKeysFile .ssh/authorized_keys .ssh/authorized_keys2
#AuthorizedPrincipalsFile none
#AuthorizedKeysCommand none
#AuthorizedKeysCommandUser nobody
# For this to work you will also need host keys in /etc/ssh/ssh_known_hosts
#HostbasedAuthentication no
# Change to yes if you don't trust ~/.ssh/known_hosts for
# HostbasedAuthentication
#IgnoreUserKnownHosts no
# Don't read the user's ~/.rhosts and ~/.shosts files
#IgnoreRhosts yes
# To disable tunneled clear text passwords, change to no here!
PasswordAuthentication no
設定が終わったら sshd の再起動。
# sudo /etc/init.d/ssh restart